Tillandsia kirschnekii (Peru)


ペルー原産のティランジア・キルシュネキーが開花しました。
フロマドリック氏由来のもので入手し、2年目にして開花。
花芽が上がってきてからは3か月くらいかかってますね。

そういえばキルシュネキーも数タイプあるようですね。
主に花茎が伸びるものと伸びないもの、あとは葉が開くタイプだったかな……?
機会があれば他のタイプも入手したいものです。


にしてもきれいな花ですねぇ。香りが無いのが残念ですが……。
株に対する花の大きさがいい感じですね。人気というのもうなずけます。

我が家ではやっとティランジアの開花シーズンに入ってきたので、まじめにブログ更新頑張ります……。

以下ギャラリー


Photo by @shinagawa3710 Bloomed on 20/04/19

人気の投稿